ロイヤルミルクティーの作り方を公開中!

【マサラチャイの作り方】3種類のスパイスで本格的に!

紅茶ファンブログ【あっさむ】では、マサラチャイの作り方を紹介しています。3種類のスパイスを使うと、本格的な味がおうちでも楽しめますよ。 紅茶の入れ方
【PR】当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

「スパイスの効いたマサラチャイの作り方が知りたいな」と思っている方はいませんか?

寒い日が続くと、ショウガやシナモンの効いたチャイミルクティーが恋しくなりますよね。

そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、本格的なマサラチャイ作る方法を紹介します。

まずはチャイとマサラチャイの違いについて、詳しくみていきましょう。

チャイとマサラチャイとの違いとは?

日本の紅茶で”チャイ”というと、スパイス入りのミルクティーを指すことが一般的ですよね。

しかしインドのヒンディー語でチャイ(Chai)とは、甘く煮出したミルクティーのこと。

一方でスパイスを加えて作るミルクティーを、マサラチャイ(Masala Chai)と呼んでます。

チャイ…甘く煮だした紅茶
マサラチャイ…甘く煮だした紅茶にスパイスを加えて作る
2つの違いは、「スパイスが入るかどうか」によって決まる。

つまり私たちが慣れ親しんでいるチャイとは、インドの「マサラチャイ」に当てはまる紅茶なのです。

そこで【あっさむ】では3種類のスパイスを効かせた、マサラチャイ紹介します。

マサラチャイの作り方【材料】

まず本格的なマサラチャイを作るためは、ショウガやシナモンなどのスパイスが必須

meowbowがマサラチャイを作る際に使うのは、☆マークで示した3種類のスパイスです。

ショウガ・ブラックペッパー・シナモンパウダーの3種のスパイスが味の決め手!
マサラチャイの材料:2杯分
  • 紅茶…茶葉スプーン3杯、もしくはティーバッグ3袋
  • 水…200ml
  • 牛乳…200ml
  • 砂糖…小さじ1
  • ☆ショウガ…適量(チューブ4cm程度)
  • ☆ブラックペッパー…3振り
  • ☆シナモンパウダー…3振り

マサラチャイの作り方【手順】

それではマサラチャイの作り方について、5ステップで説明していきます。

マサラチャイの作り方を5ステップで解説します。
マサラチャイの作り方
  1. 鍋に水とスパイス(ショウガ・シナモンパウダー・ブラックペッパー)を入れる
  2. 沸騰したら火を止めて、紅茶の茶葉を加える
  3. フタをして3分ほど蒸らす
  4. 牛乳と砂糖を加え、再度火を付けて加熱する
  5. 茶こしで漉しながらティーカップに注ぎ分ける

①鍋に水とスパイス(ショウガ・シナモンパウダー・ブラックペッパー)を入れる

まずは鍋に水200mlと3種類のスパイスを入れて、軽く混ぜます。

そして鍋を中火にかけ、ときどきスプーンで混ぜ合わせながら、加熱していきましょう。

スパイスが少ないと優しい味わいに。多めに入れると「ピリッ」とした味になりますよ。

②沸騰したら火を止めて、紅茶の茶葉を加える

次に水が沸騰したら火を止めて、紅茶の茶葉スプーン3杯(9g)を加えます。

人数分+1杯多くの茶葉を使うと、濃厚な味になります。

ちなみにティーバッグの紅茶を使う場合は、たっぷりと3袋分をを使ってくださいね。

また加熱中にタグが燃えると危険なので、事前にティーバッグのひもを切っておくと安心です。

③フタをして3分ほど蒸らす

さらに鍋のフタをして、紅茶の茶葉が開くまで3分ほど蒸らします。

このとき火を消してから茶葉を蒸らすことが、美味しいマサラチャイを作るコツ。

加熱しすぎると必要以上に紅茶の味が出てしまうので、適度に保温するのがオススメです。

④牛乳と砂糖を加え、再度火を付けて加熱する

続いてフタを開けて牛乳200mlと砂糖を入れ、軽く混ぜてから火を付けて加熱します

③で茶葉を蒸らしているため、牛乳を入れた後でも紅茶の味がしっかりと煮出されますよ。

牛乳は沸騰する直前で、火を止めることが大切。

また火加減は弱火~中火に設定し、タイミングを見ながら沸騰する直前で火を止めましょう。

※注意 牛乳は加熱しすぎると吹きこぼれることがあるので、気をつけてくださいね。

⑤茶こしで漉しながらティーカップに注ぎ分ける

仕上げに牛乳の膜や茶葉を取り除くため、茶こしで漉しながらティーカップに注ぎます

最後の一滴(ゴールデンドロップ)まで注ぐことにより、濃厚なマサラチャイが完成します。

それからお好みでシナモンスティックを添えると、雰囲気がより本格的になりますよ。

美味しそうなチャイが完成しました。

ここまではマサラチャイの作り方について、紹介してきました。

しかし「マサラチャイを作るときは、どんな紅茶の茶葉を使えばいいの?」と思う方もいますよね。

そこで次の章では、マサラチャイに向かない紅茶と向く紅茶について説明します。

マサラチャイの作り方:向かない茶葉とは?

実はマサラチャイを作る際には、あまり向かない茶葉があるのです。

例えばダージリンやヌワラエリアのような繊細な味の紅茶には、マサラチャイは向いていません。

マサラチャイに向かない紅茶

他にもアールグレイやピーチティーなどのフレーバードティーも、避けた方が無難。

なぜならフルーツとスパイスの組み合わせは、調和が難しく複雑な味わいになるためです。

マサラチャイの作り方:オススメの茶葉を2種類紹介!

そして一般的にマサラチャイは、インド産のアッサムやニルギリの茶葉がよく合います。

マサラチャイはインドの伝統的なミルクティーなので、インドの紅茶との相性が良いのです。

マサラチャイに向く紅茶
  • アッサム
  • ニルギリ

アッサム紅茶

そのためインド産の「アッサム」は、マサラチャイにピッタリの紅茶です。

特有の甘い香りと濃厚な味わいが特徴なので、コクのあるチャイミルクティーが楽しめますよ。

インド産の紅茶、特にアッサムやニルギリの茶葉がオススメです。

ちなみにmeowbowは、トワイニング(Twinings)社の「ゴールデンアッサム」がお気に入り。

スーパーやAmazonなどのECサイトで販売されている、人気のティーバッグ紅茶ですよ。

ニルギリ紅茶

他にもインドの南部で採れる、「ニルギリ紅茶」もオススメ。

フルーティーな香りと美しい橙色の水色が特徴で、とても飲みやすい紅茶です。

またニルギリには「青い山」という意味があり、”紅茶のブルーマウンテン”とも呼ばれます。

ニルギリ紅茶は水色が橙色で、香りが良く飲みやすい。

そして紅茶の種類は「紅茶の種類とは?茶葉の名前やオススメの飲み方を詳しく紹介!」を、参考にしてくださいね。

まとめ:マサラチャイの作り方は、3種のスパイスと蒸らしが決め手!

紅茶ファンブログ【あっさむ】では、マサラチャイの作り方を紹介しました。

3種類のスパイスを加えることにより、おうちで簡単に本格的な味わいが楽しめますよ

アッサムやニルギリなどインド産の紅茶を使って、マサラチャイ作りに挑戦してみてくださいね。

また材料のショウガが余ったときは、はちみつジンジャーティーを作るのも。

その他のアレンジ紅茶は、「紅茶のアレンジレシピ8選!簡単にできる美味しい飲み方を紹介!」にてまとめています。

【人気記事一覧】 ー紅茶の入れ方ー

紅茶ファンブログ【あっさむ】は、にほんブログ村のランキングに参加しています。

応援のためポチっとしてもらえると、とってもうれしいです。

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました