「かわいいパッケージの紅茶が欲しい!」
そんな方にぴったりなのが、テアラメゾン(Thé à la Maison)とリレフリーダ(Lille Frida)。
どちらも見た目がキュートで、ちょっとしたギフトにもおすすめのティーバッグ紅茶です。
そこで【あっさむ】では、2つのブランドから5種類の紅茶を実際に飲んでレビューします♪
テアラメゾンの紅茶:2種類をレビュー!
まずはウサギやクマのイラストがかわいい、テアラメゾンの紅茶を2種類紹介します。
ちなみにテアラメゾン(Thé à la Maison)とは、フランス語で「おうちのお茶」という意味。
- 白桃フランボワーズ
- アップルルイボスティー
1.白桃フランボワーズ
まず紹介するのはオシャレなウサギが描かれた、「白桃フランボワーズ」です。
こちらは爽やかでみずみずしい桃の香りが広がる、美味しいフレーバードティー!

そしてフルーツの香りを生かすためにも、飲み方はストレートティーがおすすめ。
またペアリングには、マカロンやパウンドケーキなど軽めのお菓子がよく合います。
品名 | 白桃フランボワーズ |
---|---|
茶葉の原産国 | インド |
抽出時間 | 3分 |
おすすめの飲み方 | ストレートティー |
2.アップルルイボスティー
次に「アップルルイボスティー」は、秋を感じるリンゴの香りのお茶です。
ベースがルイボス(ハーブティー)なので、カフェインを気にせず飲めるのも魅力。

特にパッケージのクマとリスが、一緒に音楽を演奏する様子がとてもかわいいですよね。
また優しい飲み心地とマイルドな味が特徴で、午後の癒やしのティータイムに重宝します。
品名 | アップルルイボスティー |
---|---|
茶葉の原産国 | 南アフリカ |
抽出時間 | 3分 |
おすすめの飲み方 | ストレートティー |

紅茶 テアラメゾン 12包入り フレーバーティー ティーバッグ ティータイム アフタヌーンティー お茶会 プレゼント ギフト プチギフト 誕生日 結婚式 二次会 お礼 お祝い 退職 挨拶 ノベルティ おしゃれ かわいい ルイボスティー アールグレイ ベルガモット 白桃 バニラ
リレフリーダの紅茶:3種類をレビュー!
続いてはテアラメゾンと同様に、株式会社チャーリーが販売する「リレフリーダ」も紹介します。
- オレンジマスカット(Citrus Balloon)
- ストロベリーバニラ(Strawberry Picnic)
- キャラメルミルク(Caramel Moon)

リレフリーダ(Lille Frida)は、デンマーク語で「ちいさな金曜日」という意味。週末を楽しみに待つような、ほっと癒されるティータイムに合う紅茶です♪
1.オレンジマスカット
まず「オレンジマスカット」は、爽やかなフルーツの香りが広がる紅茶。
最初にマスカットの芳醇な風味があり、後からオレンジの柑橘の香りが感じられます。

すっきりとした軽い飲み心地なので、特に紅茶初心者さんにおすすめの一杯です。
品名 | オレンジマスカット |
---|---|
茶葉の原産国 | インド |
抽出時間 | 3分 |
おすすめの飲み方 | ストレートティー・アイスティー |
2.ストロベリーバニラ
そして「ストロベリーバニラ」は、うっとりするような甘い香りが魅力です。

パッケージに描かれた女の子が楽しそうに、ピクニックに出かける様子も素敵。
またペアリングには、イチゴのショートケーキやフランス菓子のカヌレなどがよく合います。
品名 | ストロベリーバニラ |
---|---|
茶葉の原産国 | インド |
抽出時間 | 3分 |
おすすめの飲み方 | ストレートティー |
3.キャラメルミルク
さらに香ばしいキャラメルの風味が美味しい、「キャラメルミルク」もイチオシ!

特におすすめの飲み方は、キャラメルを引き立たせる牛乳たっぷりのミルクティーです。
またリレフリーダの紅茶には、インドの茶葉が使われており、渋みが出にくいところも特徴。
そのため私は、「全体的にバランスが良く、とても飲みやすい紅茶だな」と感じました。
品名 | キャラメルミルク |
---|---|
茶葉の原産国 | インド |
抽出時間 | 3分 |
おすすめの飲み方 | ミルクティー |

紅茶 リレフリーダティー 12包入り フレーバーティー ティーバッグ ティータイム アフタヌーンティー 香り プレゼント ギフト プチギフト 個包装 誕生日 結婚式 お礼 お祝い 退職 挨拶 ノベルティ おしゃれ かわいい
テアラメゾンの紅茶を美味しく淹れるコツ!
最後にテアラメゾンとリレフリーダの紅茶を、美味しく淹れるコツを紹介します。
まずどちらの紅茶ブランドの商品も、ティーバッグには三角形のテトラ型を採用。

そのため蒸らし時間は少し長めの「3分」が最適で、湯量は150mlがおすすめです。
他にも茶器を温めたり、沸騰し立てお湯を使ったりすることで、さらに美味しくなりますよ。
詳しくは「美味しい紅茶の入れ方【ティーバッグ編】初心者向けに詳しく解説」をご覧ください。
まとめ:テアラメゾンの紅茶は、かわいいパッケージでギフトにも◎
テアラメゾンもリレフリーダも、見た目のかわいさと香りの良さが魅力です。
どちらもパッケージが素敵な個包装の商品なので、プチギフトとして贈っても喜ばれそう。
お気に入りの紅茶を飲みながら、毎日のティータイムをちょっと贅沢にしてみませんか?
さらに紅茶ギフトを探している方は、「紅茶ギフト完全ガイド!価格帯・相手別のおすすめブランド7選!」も参考してくださいね。
【オススメの紅茶】
コメント