近年ではすぐに完売してしまうほど人気が高まっている、紅茶のアドベントカレンダー!
特にクリスマスまでの24日間を、お気に入りの紅茶と一緒に過ごせる素敵なアイテムです。
そこで【あっさむ】では、Amazonで買える紅茶のアドベントカレンダーを紹介します。
ではさっそくトワイニングやジョージスチュアートなど、注目商品を詳しくみていきましょう。
紅茶のアドベントカレンダーとは?
まず「紅茶のアドベントカレンダー」とは、クリスマスまでの24日間を楽しむアイテム。
具体的には12月1日から12月24日まで、カレンダー形式で1日ずつ紅茶を味わえるセットです。

特に数種類のティーバッグが入った商品なら、日替わりで違う味を楽しめるのが大きな魅力!
そのため自分用はもちろん、「12月のティータイムを特別にしたい」という方にもぴったりです♪
Amazonで買える!紅茶のアドベントカレンダーおすすめ3選【2025年版】
続いてはAmazonで購入できる、人気ブランドのアドベントカレンダーを3種類紹介します。
どちらもクリスマスを彩る素敵なパッケージで、紅茶の品質にも定評のあるブランドばかり。
1.トワイニング「アドベントティーカレンダー」
まず紹介するのは、トワイニング(TWININGS)の「アドベントティーカレンダー」です。
毎年デザインが変わるのですが、2025年は特にピンク色の可愛い雰囲気に仕上がっています。

全部で24種類のティーバッグが入っていて、紅茶やハーブティーなど幅広い商品が楽しめます。
特にブック型でかさばらないパッケージと知名度の高さから、年末のギフトにも活躍しそう。

Amazonでは、2025年10月21日より販売がスタート!
私もさっそくポチッとしました。今から届くのが楽しみです♪
またクリスマスのイラストを見ると、ホリデー気分が盛り上がります。
| ブランド名 | トワイニング |
|---|---|
| 内容量 | ティーバッグ 24種類 |
| Amazon価格(税込) | ¥1,940円(2025/10/21 時点) |
| メーカー | 片岡物産 |
| サイズ・重量 | 26.4 x 18.1 x 2 cm・245 g |
さらにトワイニングの紅茶は、「トワイニングの紅茶「ベスト5」代表的な5種類をレビュー!」にて詳しく紹介しています。
2.ジョージスチュアート「紅茶のアドベントカレンダー」
次にアドベントカレンダーといえば、ジョージスチュアート(George Steuart)が人気。
こちらも12月1日から毎日1杯ずつ違う味が楽しめる、全24袋のティーバッグのセットです。

例えばフレーバードティーが好きな方や、普段ストレートで紅茶を飲む方に向いています。
またAmazonではブラックとホワイトの2種類が発売されており、バラエティーの豊富さも魅力。
購入の際は、販売元が正規輸入代理店の「味とサイエンス」であることを確認しましょう。
| ブランド名 | ジョージスチュアート |
|---|---|
| 内容量 | ティーバッグ 24種類 |
| Amazon価格(税込) | ¥3,024円(2025/10/21 時点) |
| メーカー | 味とサイエンス |
| サイズ・重量 | 30.2 x 19.7 x 2.1 cm・208 g |
3.ウェッジウッド「アドベントティーカレンダー2025」
さらに高級感のある紅茶を楽しみたい方には、ウェッジウッド(Wedgwood)がイチオシ!
この商品でしか楽しめない25種類のお茶が入っていて、箱を開ける度に楽しみが広がります。

特にクリスマスを待つまでの間、インテリアとして飾るとお部屋が一気に華やかに。
今年頑張った自分へのご褒美や、お世話になった方へのプレゼントに贈るのもおすすめです。
| ブランド名 | ウェッジウッド |
|---|---|
| 内容量 | ティーバッグ 25種類 |
| Amazon価格(税込) | ¥5,940円(2025/10/22 時点) |
| メーカー | ウェッジウッド |
| サイズ・重量 | 26 x 26.5 x 5.3 cm・460 g |
またウェッジウッドの紅茶については、「ウェッジウッドの紅茶4種類をレビュー!ワイルドストロベリー編」をご覧ください。
その他のサイトで買える!紅茶のアドベントカレンダー【2025年版】
さらにAmazon以外のサイトで買える、紅茶のアドベントカレンダーを一覧でまとめました。
どちらも人気の商品なので、気になる方は早めにチェックしておくことが重要ですよー!
| ブランド名 | 販売場所 | 内容 | 参考価格(税込) |
|---|---|---|---|
| ルピシア | 公式サイト | お茶・お菓子・雑貨 | ¥12,000円 |
| クスミティー | 公式サイト | 缶・紅茶・お菓子 | ¥12,960円 |
| ロイヤルコペンハーゲン | 公式サイト | 25種類のティーバッグ | ¥5,940円 |
| カレルチャペック | 公式・楽天 | 25種類のティーバッグ | ¥4,536円 |
紅茶のアドベントカレンダーの選び方!3つのポイントとは?
とはいえ「アドベントカレンダーってどうやって選べば良いの?」と、思う方もいますよね。
そこで紅茶ブログ【あっさむ】では、商品の選び方を3つのポイントに分けて解説します。
- 価格や予算から選ぶ
- デザインで選ぶ
- 紅茶の好みや飲み方から選ぶ
①価格や予算から選ぶ
紅茶のアドベントカレンダーは、値段帯が幅広いため、予算を決めると選びやすくなります。
そして「毎日楽しめる」「ギフト用で見栄えも重視」など、目的に合わせて選ぶことも大切。
②デザインで選ぶ
次に見た目のデザインやパッケージは、紅茶ブランドによって個性があります。
例えば可愛い雰囲気が好きな方には、トワイニングやジョージスチュアートがおすすめ。
また上品さや高級感、知名度が必要なら、ウェッジウッドやクスミティーが重宝します。

③紅茶の好みや飲み方から選ぶ
ストレートティーが好きな方は、フルーツやスパイスのフレーバードティーが人気。
またミルクティーなら、イングリッシュブレックファストやアッサムなどが飲みやすいです。
まとめ:紅茶のアドベントカレンダーでクリスマスを迎えよう!
紅茶のアドベントカレンダーは、クリスマスがもっと楽しくなる素敵なアイテム。
私もさっそくトワイニングの商品を注文したので、「早く届かないかな」とワクワクしています。
そして11月頃には売り切れてしまうこともあるため、発売日や内容をチェックしてくださいね。
またお得な紅茶の福袋情報は、「【2026年版】紅茶福袋まとめ!ルピシアやカレルの最新情報も!」にて公開中です。
【最新】人気記事TOP3










コメント